Sunday, October 29, 2006

Wikitravel Iceland

Since we are planing to travel to Iceland this winter, I thought it is a good idea to try to translate English wikitravel page on Iceland into Japanese one.
This could be helpful for my English skill development, good preparation for travel information and also helpful for someone who would travel there in the future.

Then I've added Japanese description about 'EAT' onto the page アイスランド referring to the original English article.

I wish I could add the other articles for the blank parts as much as possible.
During this process, I have encountered new unfamiliar English words.
So this was also helpful to feed my mail magazine contents, actually.

Incidentally, the following is the Japanese part I've translated.
I might modify it after I stay there. Someone might do it before that, though.

=========================

食べる

ほとんどのアイスランドのレストランはメニューにラム肉もしくは魚があるため、これらを味わうのがオススメ。 レイキャビクの繁華街には2つの菜食レストランがあるものの、ベジタリアンにとっての選択は無いに等しいので自炊が必要となるだろう。

アイスランド特有の食べ物としては:

  • スモークしたラム肉ソーセージ
  • skyr、と呼ばれるヨーグルトのような乳製品
  • hardfisk、と呼ばれるつまみとしてバターをつけ食される干物(コールスローとも合う)
  • hakarl、と呼ばれる腐らせてサイコロ状にした鮫肉(珍味として有名)

街中での食事は西洋人にとっては問題無い。普通に食堂やレストランがある。 ホテルのレストランのいくつかは非常に良いが、もし忙しい中で軽食を望むなら'Subway'もしくはAkureyriの空港近くにあるドライブスルーカ フェで手に入るフライドポテトに勝るものはないだろう。メチャクチャ美味い。(注:アイスランド人は通常ケチャップをフライドポテトの薬味には使用せず、kokkteilsósaと呼ばれるケチャップとマヨネーズを混ぜたもので食べる。是非お試しあれ。)

アイスランド人がファストフードとしてまず利用するのはpylsaかホットドッグであり、通常オニオンフライ、フレッシュオニオン、ケチャップ、マスタード、レムラードソース等を好みで選んでつけ合わせる。 200kr近い他のファストフードと比べても安いし、アイスランドの街に散在する規模の小さいコンビニ、食堂、レンタルビデオショップ、お菓子屋で販売されている。

Vid fjorubordidはアイスランド南海岸に位置するStokkseyriのグルメレストランでロブスターが自慢。 Stokkseyriはレイキャビクから車で40分程である。

No comments: