Saturday, August 04, 2007

Oslo旅行のメモ #3

2007年8月2日 オスロ旅行第三日目

朝9時30分起床。
9時50分に外出。19番トラムに乗ってincognitogateで下車し、Aapent bakeriにてチョコレートクロワッサンやマドレーヌ等を買う。クロワッサンは店内で食べた。
10時40分頃キルトの店に立ち寄ってから一旦宿に戻る。
スーツケースを明日のチェックアウト後に何時まで預けられるかを尋ねる。19時でもOKだった。
改めて外出。今回は徒歩で雑貨Shabbyへ。Mustardseed & Moonshineのデザインが面白いと思った。
その後露店でチェリーを購入。34NOK。
19番トラムからそのまま変化後も12番にに乗ってヴィーゲラン公園へ。ミュージアム、像地帯、噴水、塔、遊歩道のルートで回る。
公園内にあるミュージアムのトイレに掲げてあったサインが尿意を催していたのが笑えた。
12番トラムでSolliまで乗ってからMikakuを探し見つける。
15時からオープンだが、まだ14時だったので後にする。
Aker bryggeまで歩きøkologiskのカフェに入ってサンドイッチとカフェオレ、ルイボスティー、オレンジケーキを食す。カードは使えず現金払い。オスロはカードだけでは不安だと思った。
フィヨルドボートツアーの列にバウチャーのレシートを持って並ぶ。10分前から乗船し始めた。
結局利用はしなかったのだが、一見して見当たらなかったので念のためトイレが設置されていることを事前に船長に確認しておいた。なぜか中東の方々が多く、歌ったりして盛り上がっていた。
妻が船酔いしてしまったが、暫くして着岸したので一安心。

波止場でショボい大道芸を見た後Mikakuまで12番トラムでSolli乗車してから徒歩で向かう。
レストランMikakuにて海鮮しゃぶしゃぶを食す。
完食できない程のボリュームだったが、ポン酢でも味噌ダレでも美味しく戴いた。
21時前まで食べたりご主人と色々話したり。食後は12番トラム線沿いに散歩。
セブンイレブンでslikとDagskortを購入。
21時にはICAで閉店間際の買物。カードでOKだった。
そのまま19番トラムの路線まで歩くことにしたが、結局歩いて宿に戻る。
結局Dagskortは使わなかった。
21時半に帰宅。話をしたり、風呂入ったり、メモ書いたりしていると2時半になってしまった。

No comments: