2007年8月3日 オスロ旅行最終日
10時前に起床。
朝食は昨日買っておいたマドレーヌ等軽いもので済ませる。
11時にチェックアウトし、スーツケースを置かせてもらう。18時半に戻る予定と伝えた。
この日の朝はMajorstuenまで歩いた後、11番トラムでTullinløkka迄乗車。
National MuseumにてムンクのThe scream等の絵画を見る。思いの他、色々と感銘を受ける。
ミュージアムショップの窓から外を見るとkunsthallenが見えた。
そのミュージアムのカフェでサラダやスコーン等をオーダー。居心地も良く味も良かった。
そのまま図書館まで歩き、ネット接続してメールチェック等をした。
その後、最寄の11番トラム駅からRosenborgへ。
Industrigata にあるというPastaLocaleを探してみるが見当たらない。
もうなくなっているのかも、と気を取り直してMajorstuen近くのUnited Bakeriesへ。
パン生地がサクサクしていて美味しかったので、空港で食べられるようにサンドイッチも購入。
少し時間があるので11番トラムでGrünerløkkaまで行ってみる。
Olaf Ryes plassという駅で降りてみた。
初日に通り過ぎた時とは雰囲気が異なり人で溢れていた。晴天で良く日が射しているからだろう。
靴の店に入ったり、アイスを露天で買ったり。
そうこうしているうちに荷物をピックアップする時間が近付いてきたので、同じ駅から12番トラム経由でRosenborgまで再び戻る。
無事に荷物を受け取ったので19番トラムでNationaltheatretへ。
最初に降りた場所だったが、この時初めて何度も立体的に交差して通過していた場所であることを悟る。視点を変えることは大事だなぁとつくづく思う。
最初にDagskortを買ったカウンターで今度はオスロ空港のGardermoenまでのチケットを購入し19時25分の電車に乗った。20時にオスロ空港到着。
カストラップ空港のようにセルフサービスによるチェックインをするもLuggage dropが閉まっていたので仕方なく列に並ぶ。免税店で水などを購入し、サンドイッチを食べながら暫く搭乗まで待つ。
無線LANは予想通り有料のサービスしか検知できなかった。
今頃になってオスロ空港のパンフを読む。
22時10分に離陸し23時前に着陸。23時15分に荷物をピックアップし23時25分頃のコペン中央駅行き電車に乗る。駅には23時35分頃到着し0時前には帰宅できた。
4日間ではあったが充分オスロを楽しめたので満足。
それにしてもコペンハーゲンの方が涼しいのは何でやねん、、、
Saturday, August 04, 2007
Oslo旅行のメモ #4
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment